会長あいさつ
千葉県は房総半島に位置し、西は東京湾、東は太平洋を望む海に囲まれた自然環境豊かな県です。また、太平洋側には黒潮が流れ、冬季には親潮が沿岸域まで達するという恵まれた自然条件の中で育まれた豊富な魚介類の恩恵を受けており、そのため漁業と遊漁船業が盛んに行われております。
元来、日本人は海に親しみ、海とともに生活してきました。昭和時代の高度成長期に「船釣り」を楽しむというライフスタイルが加わり、人々の関心が海に向かうようになりました。そして、当然のごとく、一部漁業者の遊漁船業への転向が始まりました。
平成14年、釣り客の安全と遊漁船業者の健全経営を図るため、そして国民の余暇の利用を促し、経済の活性化を資するための「遊漁船業法の適正化」の法改正が行われ、遊漁船が業として認知されることとなりました。
本連盟は、千葉県内の遊漁船業者が一同に会し、遊漁船業の発展を目指すことはもとより、漁業・遊漁船業・行政との調整を行い、漁業との共存を図ること、会員相互の親睦を図ることを目的として運営されております。
私どもは遊漁船業を県内の観光資源の一つとして、国内はもとより海外からの観光客の誘致を行うとともに「釣り」業界の発展の一翼を担うものとして、地域経済の活性に寄与できるよう尽力してまいります。
末筆ながら諸兄のご指導・ご鞭撻を賜りますとともに、皆様方の益々のご清栄を祈念し挨拶とさせていただきます。
平成28年1月吉日
千葉県遊漁船連盟会長 海老原 正
名称 | 千葉県遊漁船連盟 |
---|---|
所在地 | 千葉県千葉市中央区稲荷町3-5-3 |
設立 | 平成14年9月 |
会長 | 海老原 正 |
---|---|
会長代行 | 中村 松洋 |
副会長 | 進藤 通孝 |
会計 | 村井 智博 ・ 加瀬 健一 |
監事 | 吉野 勉 ・ 艫居 正悟 |
銚子・海匝地区 | 加瀬 健一 |
---|---|
九十九里地区 | 海老原 正 ・ 小倉 忠 |
夷隅地区 | 中村 松洋 ・ 藤井 敏昭 ・ 吉野 勉 |
安房東部地区 | 大和田 彰 ・ 渡辺 英雄 |
安房西部地区 | 村井 智博 ・ 艫居 正悟 |
金谷・木更津地区 | 石井 広一 |
千葉・袖ヶ浦地区 | 進藤 通孝 |
浦安地区 | 吉野 眞太朗 |