- 2016-7-21
- 釣果情報
来月からLTヒラメになります、
イサキラストチャンスですよ!
イサキもヒラメも予約受付中です!
8月28日の釣り大会(ヒラメ)も宜しくね(‘◇’)ゞ
7月 21日 (木)
釣り物 イサキ&アジ(>_<)リレー 水深 30~45m
イサキ 23~ 35㎝ 2~ 26尾
外道 アジ、ウマヅラ、
*スソは船酔いでリタイアした人です。
*8月から片貝沖のヒラメが部分解禁になります、
予約受付開始しました。(^o^)丿
二三丸のヒラメはライトタックル専門です、
道糸PE2号以下(PE1号は勧めません)
オモリ40号を使います。
道糸が細過ぎると根擦れで簡単に切れてしまいます、
道糸を細くしてもオモリを軽く出来ません、
オモリを軽くすると、オモリをエサのイワシが
引っ張って泳いでしまうからね。
*タックルの道糸に付いてのお願いです、
道糸は1mごとのマーカーの付いている糸をご用意下さい、
ライトタックルの方はPE1~2号(2号推奨)
ノーマルタックルの型はPE4号前後(4号推奨)です、
リールのカウンターは誤差が出てしまいます、
誤差の確認の為にも、マーカー付の糸を巻いといてね<(_ _)>
*ライトタックルのお客様にお願いです、
当船では、ライトタックルのコマセカゴはサニーのスリムカゴか
チビライト、もしくは同等サイズでお願いしています、
FLライト40号の使用は認めていませんので
FLサイズを使用する場合は60号でお願いします<(_ _)>
該当するコマセカゴが無い場合は、
申しで頂ければ貸し出し用が御座います、
無料でお貸ししています、遠慮なくお申し付け下さい。
*今日の言い訳ですf(^_^;)
4月から太東沖の大根のイサキ釣りが解禁になりました、
ココはイサキの生息域では、ほぼ北限になります、
北限の地で越冬したワイルドなほぼ北限のイサキを釣りに来ませんか?
今日は天候の悪い予報だったからか?
1グループのみ、一人以外貸竿の貸切状態でした。
太東沖は、風向きが変わったばかりで、
波の向きと風の向きが違っていて、
更に潮流と風がほぼ逆で逆波だった状態でした、
こんな海況で、更に追い打ちを掛ける様に、
雨が降り出して、雨が強くなると南寄りの風になり、
雨が止むと北東寄りの風になるという、
何ともデンジャラスな揺れ方でした。
イサキのポイントは、相変わらず水温高くて
反応は結構有るのですが、
アタリが少ないので、早めにポイント移動しました、
その後はアタリが出る様になってきたので、
調子こいて更に南寄りに移動してみました、
反応に上手く乗っていればポツポツ釣れるのですが、
雨は本降り、海は逆波立ってショートピッチで揺れるし、
風は適当に向きが変わり、非常に釣り辛い状況で、
船酔いでダウンしてしまう人が半分以上でした。
終盤に移動してアジをメインに狙ってみました、
雨は強いは、反応はなかなか見つからず、
やっと見つけて釣りしても、
アジの型が出れば良い方で、
嘘つき魚探状態でした。
*今日の写真は、
川口市の奥野木さんです、
今日のメンバーの中で唯一ほぼ休まずに釣りしていました、
イサキももっとデカイ個体も居たのですが、
雨が降っていて写真を撮れる状況じゃ有りませんでした。
天気 風 波高 水温 潮色 潮流
雨 NE・S4m 2m 24,1~25,4℃ 澄・濁 真潮やや速い
*釣り物と予約状況
4月からは、イサキ&ハナダイ五目リレーになりました。
予約状況 22日定休、23日7人、24日0人、31日2人
8月から釣り物がLTヒラメになります、予約受付中!
1日8人、2日2人、3日2人、6日3人、7日2人
極たまに釣り物が変わる事も有ると思います、
予約時には釣り物の確認をお願い致します。
*船の灯りが点いてから十分に気を付けて乗船して下さい。<(_ _)>
**釣り座確保の方法が変わりました。
船縁やデッキが霜等で滑りやすくなっていたりすることも有るので、
転落や転倒等の事故が起こらない様に、釣り座確保の方法を変更しました。
船宿の、手を洗う流し脇に、釣り座予約ボードを設置しました、
ボードに予約人数を予測して、釣り座番号入りのマグネットが有りますから
ご希望の釣り座のマグネットを持って、受け付けをして下さい。
急な人数の変更などにより、多少お席の移動をお願いする事も御座います、
面倒だと思いますが、ご協力をお願い致します。
**突然の体調不良等どのような状況でも、
連絡が取れる様な状況でしたら、連絡を入れて下さい。
連絡の無いドタキャンは困ります。(~_~;)
*探見丸スマートが使えるよ!
SHIMANOのサイトからアプリダウンロードして下さい、
但しバッテリーの残量には十分な配慮をしてね。
**有ってはならない事ですが、万が一の為に乗船前から
ライフジャケットは、必ず装着しましょう!
*膨張式ライフジャケットの、ボンベの期限は過ぎていませんか?
単純な構造の物なので、期限切れ=不膨張とはならないとも思いますが、
万が一の時に命を守る為のアイテムですから、チェックして下さい。
**乗船名簿の記入に際してのお願いです。
電話番号は、ご自身の携帯の番号ではなく
イザと言う時にご家族に連絡がとれる様にお願いします。
住所と名前は、楷書でお願いします。