利東丸の記事一覧
-
今期初のイサキ釣りは、太東沖
朝のうち大原沖の方からイサキ釣りを流しました。が、イサキの型が無く水温が低いので太東沖の水温が温かい場所を流してイサキの型が出てきました。まだ少し小さめの25〜29cmのイサキでした。4〜17匹で他に真鯛を2枚ハナダイを…詳細を見る -
ヒラメ、ハタ釣りで全員が、両方釣れたよ。6.7キロのハタはデカイです。
大原沖の水深35〜60メートルで、ヒラメと真ハタを狙いました。朝のうち1〜2キロのヒラメが、全員に釣れたので、少し根の荒い場所に移動して、真ハタを狙って0.5〜6.7キロも全員に釣れました。他にも同時に2本あたってました…詳細を見る -
午前船は、ヒラメ釣りで午後船は、真鯛ひとつテンヤで出船しました。
ヒラメ釣りでは、潮の流れがゆるく 風も吹いていなかったので流れが悪くアタリも少なかった。ヒラメの型はまあまあでした。 午後の真鯛ひとつテンヤでは、南風が、手伝い流れたので、アタリが多く、本命の真鯛900gと1kgの…詳細を見る -
中深場で、ヒラメと真ハタが良く釣れました。
大原沖の水深が50〜60m でヒラメと真ハタを狙いました。潮の流れが良くアタリが多く平均2kgのヒラメが良く釣れました。ヒラメは、1〜3枚でsizeは1.4kg〜3.7kgで2枚の人が多かった。真ハタも釣れた人は、1.3…詳細を見る