カテゴリー:道具解説
-
「はり(針と鈎)」について
釣りで「はり」と言えば、通常「鈎」という漢字を書きます。 普段、みなさんが見慣れている「針」とは書きません。 では、「針」と「鈎」、何が違うのでしょうか? 実は「鈎」という漢字、先が曲がった「はり」を意…詳細を見る -
玉網(たも・たま)とは?
釣り人には馴染みの深い「たも」 人によっては「たま」と呼ぶ方もいます。 でも一般の方にとっては「たもって何?」となるはずです。 私も釣りを始めた頃はそうでした(^^) 要は上の写真のように竿だけでは揚…詳細を見る